都城市へお引越し|家探しのポイントと注意点を解説

移住ガイド

住む家は生活の拠点なので、絶対に失敗したくないところですよね。
ですが全く土地勘のないところに引越しをするとなると、生活が想像できなくてどこに住めばいいのか悩ましいと思います。

この記事では、都城市に住むことを検討している方が、どんなポイントで家探しをすれば良いかを解説していきます。

引越し前から引越し後の今も、都城市の物件情報を1年以上毎日チェックしているので、物件の動向などもお伝えできればと思います!

家賃はどのくらい?

SUMOさんで検索してみたところ、現時点(2023年7月11日時点)での家賃と物件数はこんな感じでした。


4K以上のアパートマンションは9万台が6件、一軒家は 10万台で1件でした。

集合住宅だと、敷地内駐車場は無料〜3,000円くらい、ペット可物件だと犬はプラス2,000円、猫はプラス3,000円の物件が多いと思います。

田舎なんて築年古い物件ばかりでしょ?と思われるかもしれませんが、新築のアパート、マンション、一軒家、何軒も建ってます。
2/3くらいは一人暮らし用の物件ですが、築年1年以内の物件を探すと300件以上出てきますよ!

生活しやすい地域は?

人によってそれぞれ生活しやすい場所は違うと思うので、これらの項目で住みやすい地域をご紹介します!

・治安の良さ
・お買い物のしやすさ
・飲みに行きやすさ
・災害の少なさ

治安の良さ

宮崎県自体、刑法犯発生率で見ると47都道府県中16番目に少ない県です。(警視庁HP参照)
宮崎県の中でみても、人口は2番目に多い市ですが人口10万人あたりの犯罪件数で見ると、犯罪発生率は26市町村中4番目に多い市です。窃盗犯(空き巣・自転車盗など)の割合が多いようです。(宮崎県警HP参照)

データだけ見ると決して治安がいいとは言えませんが、ここだけは治安悪いから絶対住まない方がいい…と言われるような地域は聞いたことがないですね。
住んでいても治安悪いとか身の危険を感じたことは一度もないですし、通りすがりの学生さんたちも挨拶してくれる子が多いな〜と引越してきた当初はほっこりしたものです(*´꒳`*)

田舎って玄関の鍵も開けっぱなしなんでしょ?」的な認識の方もいらっしゃると思いますが、田舎だからと油断せずに防犯対策はしっかりしましょう。

お買い物のしやすさ

言うまでもなく、お店が充実しているのは絶対的に市街地です。
結局車移動が基本なので、食料品や日用品などの買い物は、山の中でない限りそんなに不便さを感じるところは少ないでしょう。
市街地から離れれば離れるほど、行けるお店も限られてきますし、移動距離も長くなるという感じですね。

休日は宮崎市(都城市から車で1時間ほど)に買い物や映画館に出かける方も多いので、大型のショッピングモールなどに行きたい!という方は宮崎市寄りに住んだ方がアクセスはいいでしょう。
都城市にあるお店は限られていると言っても、ユニクロ・GU・ニトリ・無印良品・ワークマンなど基本的にどこにでもあるお店は都城市にも存在していますよ(*’▽’*)

飲みに行きやすさ

都城市で飲み屋さんがたくさんあるのは都城駅付近の栄町か、西都城駅付近の牟田町です。

みなさん大体飲み会の後は代行を頼んだり、家族に迎えにきてもらったり、行き帰りタクシーを使ったりすることがほとんどです。

我が家は飲食街から徒歩10分圏内の隣町に住んでいますが、飲み会の後に歩いて帰ってこられるのは便利だな〜と思っています。特に旦那さんは飲み会が多いので、送り迎えをする必要がないのは最高ですね!

災害の少なさ

都城市で過去に起こった災害は、
・大雨や台風による河川の氾濫、床上浸水
・土砂崩れ
・新燃岳噴火

などがあります。

都城市は真ん中に大淀川という大きな川が流れているのですが、平成17年に台風14号の影響で氾濫した際は住宅300棟以上が被害を受けました。(宮崎県HP参照)
2022年の台風の際も、200世帯以上に床上浸水等の被害がありました。

また、「新燃岳」という活火山があり、県外ではあまり知られていないかな?と思うのですが、平成以降6回も噴火しているのです…!(気象庁HP参照)
新燃岳近辺だと噴石が飛んできたり、空振で窓ガラスが割れたりすることもあります。

ハザードマップにも噴石が飛んでくる範囲が記載されている地域があるので、必ずハザードマップをチェックしてみてください!

ペット可物件は少ない

我が家は小型犬一匹ですが、家探しをする際に不動産屋さんからはペット可物件は少ないんですよねと言われていました。

特に一軒家のペット可物件は人気もあるので、空きが出てもすぐに入居者が決まってしまいます。
物件を見つけてから一週間以内に内見しようと思ったらもう決まってしまっていた、と言うことが多々ありました。。。

逆にペット可のマンションでも、頻繁に空きが出る物件があったりすると、あまり住環境がよくないのかな…と怪しい感じがする場所もあります。
そういう物件を見分けるためにも、できるだけ早い段階で物件をチェックしておくことをオススメします。

注意点

木造一軒家

木造一軒家に住んだことがある人はご存知でしょうが、夏は暑いし冬は寒いです。
都城市は盆地なのでそもそも夏は暑いし冬は寒いですが、それも相まって家の中はもっとそうなります。

特に日が差し込む側の2階の部屋とかはマジで蒸し風呂です。
冬も外の方が暖かいんじゃないかと感じるくらい家の中が寒いこともあります。

特に築年数の古い一軒家はお家賃もリーズナブルなので手を出しやすいのですが、その分防寒・防暑対策が必要になってきます。

庭付きは草むしりも覚悟で

田舎暮らしと言うと、古民家的な一軒家や庭付きを想定している方もいらっしゃるかもしれませんが、きちんと舗装されていない庭だと、草むしりが大変だと言うことを覚悟しておきましょう。

草むしりくらい頑張れるし、と思っていても現実は過酷です。。。
日中は日陰も少なく日光も強いし、しゃがんで作業するのは疲れるし、草刈機は使ったことがない人にはハードル高いし、草はすぐに生えてくるし、草むしりサボると虫もたくさん寄ってくるし、草むしりしながら虫も出てくるし。。

広い庭に憧れていた時期もありましたが、草との戦いは壮絶だと覚悟しておきましょう…!

車通りが多いところ

国道沿いだと夜遅くに爆音のバイクが走っていたりしていることもありますが、まぁ一瞬で通り過ぎるので、そんなに気にならないタイプの方なら平気だと思います。

騒音も気になるところですが、家から車を出すのが大変じゃないかということを確認しておきましょう。
朝の出勤時間などは車が途切れなくてなかなか右折できない道や、そもそも家の前の道が渋滞していて駐車場から出るのに時間がかかったり、毎朝だと地味にストレスになると思います。

あとは、車どおりが多いところが玄関だと、結構人目につくので、そういうのが嫌な人も避けた方がいいでしょう。

我が家も犬の散歩から家に入って行くところを見られていたのか、家から遠くの公園でお散歩中に「あそこに住んでいる方ですよね?前見かけたことがあります〜」と言われて微妙な気持ちになったことがあります…。

飲屋街付近

我が家は飲屋街の隣町に住んでいますが、そんなに物騒な事件事故などは耳にしないですし、人通りが多くてうるさいなーということもほとんどないです。

ただ、近所の公園にタバコの吸い殻がたくさん落ちていたり、飲み食いした後のゴミが散乱していたり、リバースした後があったり、ということは日常的ですね(´・ω・`)

また、飲屋街で働いている人が同じマンションだったりすると夜中に帰宅してきた生活音が響いてきたり、酔っ払った人が大声で帰宅するのが聞こえてきたりすることもあります(汗)

テレビが見られない

宮崎はチャンネルが2局しかなく、テレビ宮崎ではTBS系、宮崎放送ではフジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日を放送しています。

そのため、見られる番組が限られるのはもちろんですが、他の地域で放送されてしばらくしてから宮崎で放送される…ということが当たり前のようになっています。

「テレビ後進県」と言われるほどですが(汗)、鹿児島放送が入る物件や、BTV(ケーブルテレビ)が見られる物件などもあるので、全くテレビが見られないわけではないですよ( ´∀`)

まとめ

注意点などお伝えするとネガティブな面ばかり強調されて不安になってしまうかもしれませんが、都城市はのんびりと時間が流れる穏やかな街です。

自分にとって暮らしやすい場所と家を見つけて、素敵な都城ライフをお過ごしください(ㆁωㆁ*)

タイトルとURLをコピーしました